お子様の不登校の経緯について
質問
まず最初に、入学前のお子様の状況を質問します。
お子様が学校に通えなくなったのはいつ頃、どのような経緯からでしたか?
通学や学習面でどのようなことでお悩みでしたか?学校へ行けなかった期間、どのように過ごされていましたか?
周りの子に比べて発育がよかったため、体のことで嫌なことを言われたことがあったのと
声の質、賑やかな場所や大きい音、光に弱く騒がしい教室にいることが困難になってきたこともあり
小学5年の後半ぐらいから、教室に入りづらくなりました。
その頃から、登校班での登校も困難になり、行けそうな日は送迎して保健室登校をしていました。
それも行けたり行けなかったりという日々でした。
学校へ行かない日が続くと、昼夜逆転になることもあり、生活リズムが乱れていきました。
生活リズムを整えるためと家の中ばかりではよくないので、休日はなるべく外出するように心がけました。