生徒の声

生徒の声

在校生 吉村颯太さん

学校全体があたたかい雰囲気で、過ごしやすい環境だった

大宮キャンパス

在校生 吉村颯太さん

通信制高校に入学を決めたきっかけを教えてください。

私が中学校へ入学したのはコロナ禍の時期であり、中学1年生の頃は主にオンライン授業で学習が進んでいました。しかし、オンライン授業が自分に合わず、学力不振に陥ってしまいました。その結果、高校受験に間に合わなかったため、通信制高校に進学しました。

通信制高校への入学を決めた時、家族の反応はどうでしたか。また、自身でも不安などはありましたか?

私は中高一貫の学校に通っていたため最初はとても驚かれました。また、自分自身も友人関係の構築や学習面に大きな不安を抱えていました。

一ツ葉高校入学後、通学できるようになったきっかけなどありましたか?

学校全体があたたかい雰囲気で、過ごしやすい環境だったことが大きいです。さらに、自分と似た境遇の友だちと出会うことができ、辛さを分かってくれる人がいるのにはとても救われました。

自分の心境の変化の中で、いちばん大きかったものは何ですか?

一ツ葉高校は始業時間が10時と遅めで、一限に間に合うようになったのは嬉しい変化でした。また、良い友人関係を築けたことや、学習面でのサポートも充実していたことで、学校生活や授業を「楽しい」と思えるようになったのは大きな変化だと思います。

進学先を決めた理由、また、大学進学をしようとしたきっかけは?

幼い頃から旅行が好きであり、観光について専門的に学べる大学を探しました。さらに、高校2年次に海外旅行に行ったことをきっかけに、さらに国際的な観光を学びたいと考え、国際観光学部を目指すようになりました。

どのような勉強をしたか、一日の勉強時間は?

私は総合型選抜に向けて小論文や面接練習に力を入れていました。また同時に、一般入試に向けて1日2〜3時間ほど勉強時間を確保していました。

キャンパスの先生の対面授業で、役に立った、安心したポイントはどこですか?

私は特に英語に苦手意識を持っていました。しかし、一ツ葉高校では中学英語の基礎から丁寧にサポートしてくれました。また、先生と対話しながら進行する生徒参加型の授業が多く、飽きることなく勉学に取り組むことができました。

キャンパスの授業以外のサポートで安心したもの、良かったものはありますか?

人生相談や進路相談まで幅広く相談できるところが良いポイントだと思います。また総合型選抜を目指す身として、面接対策を沢山していただいたのは非常に有難かったです。もちろん学習面や、課題で分からない箇所もサポートしていただきました。

大宮キャンパスのアピールポイントは?

先輩後輩関係なく皆仲良く学校生活を送れる環境が整っている点です。さらに、先生と生徒の距離が近く話しやすいことも良いポイントです。また、イベントも多く、参加しやすい学校内での調理イベントやクイズ大会の他、学校外へもディズニーや富士急ハイランドなど様々な場所に遊びに行く経験をすることができます。

進路に悩んでいる中学生・高校生にアドバイスをお願いします。

勉強でも、スポーツでも、ゲームでも、何かに夢中になれるものを見つけることが大事だと思います。ひとつの物事に囚われてしまうと、視野が狭くなり、余計に悩むという負のループに陥ってしまうことがあります。また、私自身の経験からも、人生には波があると感じています。例え今が辛い状況でも前向きに考えて行動していれば、きっと状況が好転する時が来ます。だからこそ、自分を信じて前向きな気持ちを大事にしてほしいと思います。

生徒の声をもっと見る

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから