日本語と歴史③
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です さて、この前1900年代に「日本語」が出来たといいました。 では、逆に1900年代以前に「日本語」はなかったのでしょうか?? 厳密な意味で、国民国家の共通言語としての「日本語 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です さて、この前1900年代に「日本語」が出来たといいました。 では、逆に1900年代以前に「日本語」はなかったのでしょうか?? 厳密な意味で、国民国家の共通言語としての「日本語 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 昨日、床につくのが遅かったので少し眠いです。 いつも7時間寝ているのが、1時間短くなっただけでこんなにも違うんだなあと実感中です。 ちょうど良い睡眠時間というのは人によって … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの比嘉です。 模擬試験を受けっぱなしにしていませんか。 半日あるいは1日という貴重な時間を費やして問題に取り組むわけですが、 数ヶ月後の結果を見て、一喜一憂することで終らせていないでしょ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日の立川もどんよりとした雲が出て雨が降ったり、止んだりでまさに梅雨という感じです。 繰り返しになりますが、今週はレポート提出週です。 しっかりと、登校して仕上げましょう。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの福本です。 本日の1時間目のソーシャルスキルⅠの授業は先週からの続きで、 「上手な頼み方」のポイントを学習しました。 前回までのテーマが「上手な断り方」だったので、 混乱しないように実 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 まだ梅雨に入ったばかりですが、例年の梅雨の降水量を超える量の雨が各地で降り、 被害が発生しています。 今年は2月に記録的な大雪が降ったりと、 過去の経験からは予想できないよ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの菊田です。 不安定な天気が続いていますね。 連日、大雨の報道がされていますが、皆さんの地域は影響を受けてはいませんか? ここ数日で何件か、雨漏りをしたなんて話も聞きました。 そんな話を … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 本日は季節の変わり目で体調を崩す人が多くなったのか、 それとも週明けだったからなのか、いつもより登校人数が少なく、教室が静かで、 寂しい雰囲気さえ漂っていました。 立川キャ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの菊田です。 雨が降ったかと思えば、日差しが差し込んだりと、落ち着きのない天気になりましたね。 寒かったり、暑かったりと本当に体調の管理が難しいですね。 今日は、校舎全体でも欠席者が目立 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 週末の雨から一転、今日は梅雨の合間の晴天です。 さて、今週はレポートの提出週です。 今日は元々登校のする生徒が少ない日ですが、 風邪などの体調不良で、欠席する生徒も数名いま … 続きを読む