熊本スクーリング!!3日目
通信制 一ツ葉高等学校 立川キャンパス 川野です!!
みなさーん!!
お久しぶりです!!川野先生ですよ~
昔は毎日ブログを書いていましたが、
今はなかなかのレアキャラになってしまいました…
すみません!!
スクーリング、行ってきましたよ~
感想一言、
楽しかった~!!
コロナで行けなかった去年。
卒業した3年生が行きたかったと行って卒業し、
今年も行けるかどうかと不安な日々。
7月は中止になってしまい、
そして、12月
やっと行けた熊本スクーリング…
やっとみんなを連れて行けた大自然をできる熊本…
故郷に帰って来れたような感慨深い気持ちになりました。
そして、その楽しく過ごしたスクーリングの内容を
みなさまにブログでお届けしております!
今日は3日目!!
3日目の内容は、まずデイキャンプ。
ただ、その日は最高2度、最低は氷点下という
冷え込む気温の予報が出ていて、
みんなが凍えないか不安もありましたが、
とーってもいい天気に恵まれて、
陽の出ているところはぽかぽか。
みなさんの日ごろの行いのおかげですよ!!
まずは、焚き木の切り方を教えてもらいました!!

それからピザを作ります。
一人ひとつピザ生地が準備してあって、
それを自分で広げて、自分の好きな食材を
トッピングして、自分オリジナルピザ作り♪

大自然の青空で、みんなで楽しくピザ生地を伸ばします!

それから、ひとりひとり、オリジナルのトッピング★


みんな上手にトッピングをして楽しんでいました♪

それからピザを焼きます!
かまどで自分たちで、火を起こして…

熱いですが、火をうまくコントロールしながら
焼き加減を確認して・・・
完成!!

美味しいピザの出来上がりです♪

青空で、大自然の空気を存分に味わいながらの
ピザ、最高です!!

デザートのアイスも最高!!
お世話になったスタッフさんにお礼のあいさつです!!

そして、次に向かったのは…
リスクマネジメント講座!
ここでは元消防士や救急救命士だった講師の先生が、

人を助けるために協力することの大切さや

声掛けの重要さ、
救急セットがない中での
応急処置の仕方など、

とっても楽しく、
学ぶことができました♪
いやー、けがをした人への「大丈夫だよー」などの声掛け
大事なんだなーって思いました。
最後のじゃんけんリレーも最高です!
この講座のおかげで仲良くなった人も多数います★
本当に楽しい講座になりました!

ありがとうございました!!
最後に、生徒の3日目の日記をどうぞ!
Rさんありがとう!
3日目
今日は、初めてのピザ作りを体験しました。生地などは、向こうの方々が用意してくださいましたが、火起こし、薪割り、生地の成形、トッピングといった作業は、一から自分達でできて、出来立てのピザを口にした時は、感動しました。普段何気なく食べているものも、みんなで協力して時間をかけて作ったものは、段違いに美味しかったです。
***************
一ツ葉高等学校立川キャンパス
川野真由美

なせばなる なさねばならぬ なにごとも
ほめてやらねば ひとはうごかじ
通信制高校