小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 文字が生まれたことで

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

     

    こんにちは。朝晩はだいぶ涼しくなってきた小倉です。ただ、窓を開けるとまだまだ蚊が入ってきます。昨日(今日の朝?)はW杯のサッカー中継を見ながら蚊と戦っていました(笑)サッカーは残念ながら負けてしまいましたが、カープはしっかり勝ちました!再び(4度目の)マジック点灯です☆今回こそ、消さずにいってほしいですね~。

     

    さて、キャンパスではレポート授業も終わり、映像を使用した学習がスタートしています。先日の世界史の授業では、映像授業の後、「文字」をテーマに話を深めてみました。「文字」が誕生することで記録が残ったこと、「文字」の使用に賛成派・反対派がいたこと、アルファベットの起源が実はエジプトの象形文字だったこと、などなどいろいろな発見がありましたね。

    文字があるからこそ、私たちは過去から学ぶことができますし、過去の偉人の証明した定理等を利用したり、文学に触れたりすることができます。ありがたいことですね~。逆に文字に残さず、あえて口伝というかたちで残す場合もあります。こちらはかなり覚悟がいりそうですね。口伝も超えて「見て覚える」というやり方もあります。感覚や加減などは言葉にしづらいこともありますし、このやり方で身についたことはほぼ忘れないということもあります。ただ、次に伝えることは大変ですね(笑)

     

    「穴があったら入りたい」とは言いますが、「文字に残ったら消えない」ということも事実ですね(現在ではネットに出たら消えない、と言ったところでしょうか)。文字さえなければ、と過去の偉人も思っていることもあるのではないでしょうか?

     

    例えばアイスキュロスというギリシアの悲劇詩人。髪の毛がなく、その頭頂部を「岩」だと勘違い(岩で亀を割ろうと)した鳥に亀を落とされて、それが直撃。お亡くなりになられたそうです。しかもアイキュロスは「頭上に気をつけろ」と占いで言われていたそうです。なんとも…ですね。

     

    文字さえなければ記憶の改ざんや人の記憶から消去することもできたのかもしれないですが、あるが故の苦悩かもしれません。

     

    このように現在の小倉キャンパスでは、普段のレポート授業とはちょっと違った切り口やテーマで授業を受けることもできますよ☆ちょっとした刺激や考えに触れられるいい機会です(^^)/生徒のみなさん、秋休みまでの間もしっかり登校して、提出物もしっかり出していきましょう(^◇^)

     

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから