新着記事一覧
新学期一週目終了
2018年4月13日通信制高校 一ツ葉高校の松下です。
今週も一週間がおわりました。
9日に平成30年度前期の始業式を行い、10日から授業が開始。いよいよ本格的に新年度がスタートしました。新しく一ツ葉高校に加わった生徒のみんなにとっては、これまでの中学校生活・高校生活から雰囲気も一変したと思いますが、この一週間どうだったでしょうか。緊張の一週間だったのではないかと思います。しかし、心配しなくでも大丈夫です。少しずつキャンパス生活に慣れ、ルールを覚え、学習のペースをつかみ、在校生と馴染んでいくことで、いつの間にか毎日を自分のペースで当たり前に過ごすことができるようになります。あせらず無理せず、キャンパス生活を送ってくださいね。
新入生転入生と在校生との交流の場、歓迎行事の一環として、12日に熊本キャンパスでは花見(ピクニック)が行われました。花見といってももうすでに桜は散ってしまっていますので、実質的にはピクニックです。生徒達は朝から登校し、みんなで役割を分担してお弁当の準備。おにぎり、サンドイッチ、から揚げ、卵焼き、等々、どんどんお弁当が出来上がります。私はピクニックにいくことは出来ませんでしたが、お弁当を私にももらいましたので、同じものを食べてピクニック気分だけ味わいました。
ピクニックでは在校生・新入生の交流もたくさんあり、楽しい時間を過ごすことができたようです。25日は新入生歓迎遠足が予定されています。こういったキャンパス行事を通して、生徒達の交流がどんどん深まり、キャンパスが盛り上がっていくといいなと思っています。
来週は通常授業の間に、17日に進路ガイダンス、そして、20日に進学コースの生徒の今年度1回目の模試が行われます。新学期のスタートで知らず知らずのうちに張り切りすぎているところがあるかもしれません。週末、しっかりリフレッシュして、また来週からのキャンパス生活に備えてくださいね。
土日は天気が下り坂の予報です。私は日曜日に自分が住んでいる町の町内対抗球技大会(ソフトボール)がある予定です。このソフトボール、2年に1回、もしくは、3年に2回ほどの勢いで、雨で中止になっています。今年はあるのだろうか・・・。個人的には私は外で行うスポーツはあまり積極的に取り組むタイプではないので、雨が降ってくれたらなと思っています。さぁ、どうなることやら。
それでは、今週も一週間、お疲れ様でした。
通信制高校 一ツ葉高校 松下