小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 生活今昔

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口です。

    こんにちは♪
    だんだん日差しが強くなってきましたね。登校する生徒たちも日々半袖が増えています。
    日差しと言えば、スクーリングでの田植えはとっても日焼けするそうですよ!当日の天気はまだ分かりませんが、日焼け止めはしっかりと塗っておかないとですね(><)

    *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
    今日、日本史の授業では平安時代ということで、今の私たちと平安時代の貴族の生活を比べてみました。それをホワイトボードに描いたものと同じように書きますね↓

    現代 平安貴族
    服装 洋服 和服(正装) 十二単(女性) 束帯(男性)
    一軒家、 マンション 、アパートなど 寝殿造
    起床時間 時計に従う 午前3時
    仕事時間 9:00-18:00 午前11時くらいまで
    お風呂 入る 基本的に入らない (入るとしてもサウナ)
    占い 信じる信じないは個人 占いが全て(陰陽道など)

    十二単(じゅうにひとえ)とは、実際に着物を12枚きているのではなく、ある程度重ね着はするものの、「縁起がいい」というゲン担ぎから、「12」という数字が使われたそうです。12といえば、聖徳太子が考えた「冠位十二階」や、干支にも12が使われていますよね。平安時代では、縁起の良い・悪いにすごく左右されていた時代でもありました。そのため、お風呂に入る時でさえ、入る日が縁起が良いのか悪いのか占っていたそうです(^^;)現代の私たちではあまり考えられないことかもしれませんが、当時は病気ひとつでも死ぬような時代でしたので、占いなどの目に見えないものを信じていたのかもしれませんね。
    *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*

    山の中に橋がありますね。高さがだいぶありそうです・・・
    当日、天気が良かったら高いところでは遠くまで景色が見渡せることでしょう(^v^)
    行きと帰りの時間は長いですが、頑張って、2日間思いきり楽しみましょうね!
    スクーリングの次の日はお休みなので、頑張った分しっかり休んで、また元気に学校に来てください(*^_^*)
    *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*

    ではではまた♪
    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから