千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 免疫力を高めよう!!

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。

    街が、元のように戻りつつありますね。電車も混みだしました。
    一人ひとりが感染しないように注意をしないといけません。
    同時に免疫力をを落とさないよに注意しましょう。
    それにはまず睡眠が大切です。

    これから暑くなると、睡眠不足でいると、血流が悪くなり、
    熱中症になりやすくなります。人によると言われていますが、
    必ず6時間以上の睡眠時間と質の良い睡眠を心掛けるようにしてください。

    今日紹介する大学は、日東駒専です。
    日本大学は、文系学部では、法学部が看板学部、
    理系では、建築学科が看板学部の大学です。
    日本で一番大きな大学になるので、たくさん学部学科がありますが、
    キャンパスがあちこちらこちらにあるので注意が必要です。

    工学部は福島県、国際関係学部は静岡県、生物資源科学部は神奈川県、
    芸術学部は埼玉県、医学部、歯学部、文理学部、経済学部は東京、
    薬学、理工学部、生産工学部は、千葉県にあります。

    一般選抜の入試問題の傾向は、現行課程で言うと、
    すべてオールマーク式の入試問題なので、あまり差はありません。
    入試日程もA日程とN日程がありますが、こちらも変わりはありません。

    ただし、日本大学の特徴として、入試問題は、各学部が独自で作成しています。
    入試問題の傾向を知る上では、自分が受ける学部の問題をさかのぼって解く方が、
    効果的と言えます。

    ちなみに一般受験で、A日程を受験すると、N日程の受験料が無料で受験出来ると言う
    システムになっています。
    今年日本大学が、昨年減少させた受験者数を復活させた原因はそのシステムに
    ありました。このように中堅私大以上の大学が、入試のシステムを変えたり、
    学部が改変されたりすると、決まって倍率が上がり、難易度が上がると言うことを
    知っておいてくださいね。

    入試問題の傾向としては、センター試験の問題を意識して作成されているので、
    センター試験の過去問を演習材料に演習していくのが効果的です。
    ただし、ご承知の通り、来年から共通テストに変ります。
    センター試験の入試問題が、平均点65%になるように作成されているのに対し、
    共通テストは、平均点が50%になるように作成されるそうです。

    傾向としては、英語の発音アクセントの問題が無くなります。
    共通テストを考えた時には変わる部分が多々ありますが、自分の基礎力の確認、
    日東駒専の演習にはセンター過去問が最適なので、受験生はまずセンターで
    練習してみてください。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 星田

     

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから