千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 体育祭→スクーリング

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス

    <濱田です>

    早いもので、気がつけば11月最後の週となりました。
    毎年この時期になると、今年も残すところあと少しだということと、
    3年生は卒業まで残り少なくなってきたということを実感します。

    クリスマスやお歳暮、年賀状やおせちの広告などを毎日のように見るようになると、
    変な焦りのようなものを感じてしまうときもあります。
    だけど、残り少ないからこそ一日一日を大事にしなければと考え直します。
    3年生のみなさんには、卒業までに一ツ葉高校で楽しいことを
    できるだけたくさん経験してほしいと思います。

    受験をがんばっている生徒もいますが、
    一ツ葉高校での楽しい思い出もいっぱい作れるといいと思います。
    イベントや行事に参加する、キャンパスで友達と何気ないおしゃべりをする、
    お昼休みにみんなでゲームをするなどなんでもいいので楽しんでほしい。
    私たち職員もできるだけ多くの楽しい時間を共有したいと願っています。

    <松下です>

    こんにちは!松下です。
    今朝、千葉キャンパスに来て驚いたのは、
    後期のスクーリングがもう来週に迫っているということです。
    それが終わったら、冬休みまでもうあと2週間。
    この前後期が始まったばかりと思ったのに、時間が経つのは本当に早いものですね。
    ところで、生徒と話をしていると、英語が苦手と言う人が多いように思います。

    英語は、日本語を読む力などさまざまな能力が必要ですが、
    何よりもまず必要なのは単語力だと思います。
    単語の意味がわからなければ、文章の構造がわかっても、
    文章自体の意味がわかりませんよね。私は普段理科系の科目を指導していますが、
    特に生物の用語に、外来語が多いように感じられます。
    グルコースなど物質の名前はもちろんのこと、ゲノムのような造語もあります。
    固有名詞であれば覚えるしかないのですが、例えば、
    遺伝のところで出てくる“プロモーター”のように、
    英単語がそのまま使われている場合もあります。

    プロモーターは英語で書くと、Promoterです。
    promoteは促進するという意味があるので、その語尾にerが付けば、
    直訳で「促進する人」になりますよね。生物の用語のPromoterは、
    遺伝子の転写の開始に関わる領域を指します。なんとなく、
    本来の意味と近いような気がしますよね。
    このように、外来語の意味から英単語の意味を推測したり、
    覚えたりすることもできるということです。
    ちなみに私は、高校生の頃遊んでいたゲームの魔法の名前のお陰で、
    いくつかの英単語をすんなりと覚えることができました(笑)
    覚えるという作業は辛いですが、
    自分なりに楽しい方法を見つけられると少しだけ
    勉強が楽しくなるのではないかと思います。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから