国内外問わず様々な大会に出場している内島さん。
今回は「久留米ユー・エス・イーカップ国際女子テニス2019」ダブルスで準優勝の報告がありました!
おめでとうございます!
喜びの声と共に一ツ葉高校の生活を含めた今の状況について聞くことができました♪
USオープン出場

昨年はUSオープンにも出場しましたね?
はい。4大大会ですのですごく楽しみにしていました。
結果にはそれなりに満足していますが、次は優勝したいです!
校長先生も試合の応援に来てくれてうれしかったです。

USオープンにて
記念品のコップもいただきましたので、このコップに名前が載るようにがんばります!

USオープン記念品のコップ

カップには歴代優勝者の名前が刻まれている
プロへの転向、おめでとうございます!プロとアマチュアの違いはなんでしょう?また18歳でプロに転向したわけを教えてください
プロとアマチュアで大きな違いはないですが、唯一違うのは賞金の扱いが違うことがあることです。
プロになることが夢でしたので、18歳という年齢はあまり気にしませんでした。
プロになれたときはとてもうれしかったです!
次は世界のトップを目指します。

国内大会でも活躍中
最近、けがをしたそうですね。今の調子はどうですか?
今回のけがで1ヶ月ほど休みました。今回のように長期間テニスから離れることは初めてだったのですが、その間、トレーニングなどもできて良い面もたくさんありました。
休んだことでテニスはとても楽しいと改めて感じています。感覚もだんだん戻ってきているので、今後の試合に期待してください!
今回の大会で見事、準優勝でした。感想を聞かせてください。
全日本でも組ませていただいた林さんと今回も組ませていただきました。全日本以来のダブルスでしたが、とても楽しく良いプレーもたくさんできました。
決勝ではチャンスがあっただけに勝ちきれなかったのはとても悔しいですが、次につながる試合になったと思います。
一ツ葉高校立川キャンパスでは?
一ツ葉高校の生活はどうですか?
先生がすごく優しくて楽しいです。キャンパスで勉強するときは静かな環境でとても集中できます。
わからないこともすぐに質問できるので安心です。とても気楽に自分のペースで勉強でき、テニスのことなどいろいろ気にかけていただき嬉しいです。
勉強とテニスの両立ができるのは一ツ葉高校だからだと思っています!

テニスと勉強を両立!
今年の目標を教えてください
試合の時にはいつも「試合を楽しむ」ということを心がけています。
プロという自覚を持ち、楽しむことを忘れずに世界のトップを目指していきたいです!

楽しみながら世界のトップを目指します。