トビタテ!に合格した感想を教えてください。
率直にうれしいです。母も喜んでいました(笑)
高校生のこの時期に留学に行けることを両親共に羨ましがっていました。確かにそうだなと思います。結果は登校した時に先生から教えられましたが、ドッキリを仕掛けられていると思っていました。しかしちゃんと話を聞いていくうちに本当に合格しているんだとわかり、喜びがじわじわと湧いてきてうれしかったです。
家族で海外旅行に行ったことはありますが、トビタテ!での留学は一人です。これまで親を頼っていたこともできないことを覚悟して行ってきたいと思います。
トビタテ!に合格するまで何が大変でしたか?
応募書類づくりと面接の練習が一番大変でした。
トビタテ!の書類作りは授業の一環で5月頃に一度作りました。その時は自分の好きなことを自由に書いてそれはそれで出来ていたと思います。それから実際に5期生の応募が始まり本格的に取り掛かると授業で作った書類とはまるで変わりました。留学で何を学びたいのか、将来について、留学計画など進めるうちに明確になり、見つめ直す機会にもなりました。生みの苦しみで、泣きそうになりましたが、城戸先生の熱いご指導もあり、自分で言うのもなんですが、素晴らしい出来になりました(笑)
書類の合格が分かってから面接練習を頑張りました。学校では先生に改善点を教えてもらい、家では両親にも何度も見てもらって面接の練習をしました。
留学では何をしたいですか?
アートと英語を堪能したいです!まずはとにかくアート三昧したいです!!
・美術館めぐり
・アート体験
・モネの睡蓮を見る
・ゴッホの寝室を見る
次に英語で積極的に話し、ホームステイ先、寮、アートセンター(学校)で多くの人と交流を楽しみたいです。アートセンターに行く前の1週間、自由行動があります。1分も無駄にしないように計画していきます。
また、ファッションが好きなので、世界の最先端情報のあるニューヨークでファッションも楽しみたいです。ほかには、トラブルに巻き込まれないように十分に気を付けたいと思います。