小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. とかす

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

     

    おはようございます。小倉は今日も雪が降り、風が吹いております。西日本の日本海側は大雪の影響が心配ですね。自然にはかなわないとは思いますが、被害がでないことを祈るばかりです。

    現在、大学進学コースの3年生は、進学先を決めるための試験に向けて準備をしたり、進学先で困らないための勉強や課題をしたりと、忙しく過ごしています。ときに、「(受験科目がしぼられたため)同じ教科ばかりで頭がパンクしそう」「なんで大学決まったのに課題を出したりせんといけんのかわからん」と言った声が聞こえてきます。

     

    私もセンター試験後から二次試験までの間は、小論文の対策ばかりをしていましたので気持ちは少しわかります。新聞を3~4紙読んで、小論文を2つ3つ書いて添削してもらって、『現代用語の基礎知識』や『imidas』を眺めて…。活字ばかりで、あんなに嫌だったはずの数学の問題を友達が受験勉強している際にのぞい(邪魔し?)て、ちょっと解いてみて気分転換をするなど、結構追い込まれていたのかもしれません。

     

    しかし、そのおかげでか、大学では文章を読むこと、感想やレジメを書くことに抵抗はなくなったように思います。大学で一番印象に残っている授業は、政治学の授業です。アメリカ人の先生(日本語は話してくれます)と新聞や政治番組を見ながら、政治家が言いたいことや隠していることがなにかを考える、といった内容だったのですが予習が大変です。受講生もどんどん減っていき、途中から私1人に(笑)講義室でやるのももったいないということで、先生の研究室でマンツーマン…。おかげで考えること、比較すること、言葉にすること、には困らなくなりましたね(^◇^)

     

    現在、一部の生徒とは、天声人語をもとに30分くらい音読(わからない言葉の調べなおし)や文章の解釈をする時間をとっています。文法的に正しい文章を読むこと、例えや表現の方法を学ぶこと、その文章が何を伝えたい(どんな立場な)のかを考えることは、進学しても社会でても役に立っていくと思います。ちょっと松本の突っ込みがハードかもしれませんが、がんばっていきましょう|д゚)

     

    来週の第6回レポートの提出が終わると、いよいよ次はウインタースクールですね。芸北国際スキー場にもがんがん雪が降ったようで、雪の量はばっちりですね!天気、大雪って(´・ω・`)

    ウインタースクールではしっかり雪を「溶かす」ので、受験生のみなさんもしっかり問題を「解かす」ことができるよう、準備をすすめてくださいね(^^)/

     

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから